
「PTOTキャリアナビの評判ってどうなの?どんな人が登録すべきなのかな?」
このような疑問におこたえします。
- キャリアナビの口コミを紹介!
- 評判から見えた登録すべき人の特徴
- PTOTキャリアナビに関するよくある質問
最近では療法士の転職に特化した転職エージェントも増えてきており、どこに登録したら良いのか迷ってしまいますよね。
本記事では、『PTOTキャリアナビ』の口コミ・評判を紹介した上で、登録すべき人の特徴を解説します。
この記事を読めば、PTOTキャリアナビの特徴が分かり、あなたが登録すべきかどうかが分かりますよ!
目次
PTOTキャリアナビの特徴!利用者からの評判
まず、PTOTキャリアナビの概要を紹介しますね。
【公式】https://ptot-careernavi.com/
PTOTキャリアナビは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の優良求人を多く所有している転職エージェントです。
企業名に「ST」が入っていませんが、実は言語聴覚士の求人も多く所有しています。
特に『関東&関西』の求人に強い転職エージェントです!
PTOTキャリアナビの評判
・関東&関西の求人数が多い
・書類や面接のサポートが手厚い
・LINEでのやりとりが便利
・新しいサービスなので実績が少ない
・関東・関西以外の求人が少ない
・自分で求人の検索ができない
以下では、詳しくPTOTキャリアナビの評判について紹介していきます。
ここまで読んで「自分に合っているかも!」「早く登録して求人を紹介してほしい!」という人は、以下のリンクから登録しましょう!
\ 関東&関西の求人なら /
PTOTキャリアナビの良い口コミからみる登録のメリット



それでは、実際にPTOTキャリアナビに集まっている良い評判・口コミを紹介していきます!
・関東&関西の求人数が多い
・書類や面接のサポートが手厚い
・LINEでのやりとりが便利
良い評判①:関東&関西の求人数が多い
少し前まではサポート地域が首都圏に限定されていたようですが、現在では関東&関西に拡大しています。
具体的には、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫の地域で手厚くサポートしてもらえます。
サポート対象地域が拡大したことで、より希望に合った求人紹介が可能となっています!
良い口コミ
「言語聴覚士で関東近辺での転職を希望していました。登録後すぐに希望に合った求人情報を紹介してもらうことができ、スムーズに転職活動を進めることができました」
「理学療法士で大阪での転職を希望していました。ハローワークや他の転職エージェントからは紹介してもらえなかった非公開求人もあり、地域に太いパイプがあることを実感できました」
このように、企業の規模は大きくはないものの、関東&関西に太いパイプを持ち、地域に根差した求人紹介ができる転職エージェントといえます!
良い評判②:書類や面接のサポートが手厚い
PTOTキャリアナビでは、求人情報の紹介だけではなく、履歴書などの書類や面接対策のサポートが無料で利用できます。
個別に履歴書の内容を添削してもらえたり、面接で気を付けるポイントなどを教えてくれます。
リハビリ業界に詳しいアドバイザーも揃っているため安心して準備を進められます。
良い口コミ
「転職が初めてなので、履歴書の書き方などに自信がもてなかったので、アドバイスをもらえて助かりました。面接対策についても助言をもらえたので、自信をもって採用試験にのぞめました」
書類や面接でのサポートが充実しているので、初めての転職活動という人には特にオススメですね!
良い評判③:LINEでのやりとりが便利
PTOTキャリアナビでは、アドバイザーとの連絡をLINEで行うことができます。
働きながらの転職活動では、なかなか電話で相談することが難しいことも多いですよね。
LINEであれば空いたスキマ時間を有効活用できるので、働きながら転職活動を進める人には特にオススメです!
良い口コミ
「日中はなかなか電話に出ることができないので、LINEでのやりとりが可能なPTOTキャリアナビは助かりました。レスポンスも良かったので、スムーズに転職活動が進められて助かりました」
時間を気にせず相談できるので、働きながら転職活動を進める人には特にオススメです!
PTOTキャリアナビの悪い口コミからみる登録のデメリット



次に、PTOTキャリアナビの悪い口コミを紹介していきます。
・新しいサービスなので実績が少ない
・関東・関西以外の求人が少ない
・自分で求人の検索ができない
悪い評判①:新しいサービスなので実績が少ない
PTOTキャリアナビを運営する「(株)ヒトイキ」は2018年に設立したばかりの企業です。
そのため、まだ知名度が低く実績が多くはありません。
しかし、その分アドバイザーが手厚くサポートをして登録者を支えてくれるのが売りになっています。
悪い評判②:関東・関西以外の求人が少ない
PTOTキャリアナビは関東・関西エリア限定でのサービス提供です。
関東・関西に関しては充実したサービス提供ができるものの、それ以外の地域の求人はかなり限られてしまっているのが現状です。
今後、サービス対象地域は拡大していくかもしれませんが、現状では関東・関西以外で転職を希望している人は、他の転職エージェントに登録した方が良いでしょう。
悪い評判③:自分で求人の検索ができない
PTOTキャリアナビは会員限定のサービスなので、登録しないと求人の検索・閲覧ができません。
そのため、「どんな求人があるのか見てから登録したい」という人は不便さを感じるかもしれません。
とはいえ、登録は無料で1分もあればできるので、登録してみて合わなければ解除すればOKです。
評判・口コミからみたPTOTキャリアナビに登録すべき人の特徴



では、PTOTキャリアナビに登録すべき人についてお伝えします。
上記のような評判・口コミから、以下のような人が登録すべきだと分かりました!
・関東または関西で転職したい人
・LINEでサポートを受けたい人
・初めての転職活動となる人
PTOTキャリアナビは関東&関西の求人を紹介する転職エージェントです。
ただ求人を紹介してもらえるだけではなく、LINEでのサポートを受けられるので時間を気にせず相談したい人にオススメです!
また、履歴書や面接のアドバイスももらえるので、初めての転職活動となる人はぜひとも登録すべきです!
\ 関東or関西の求人ならココ! /
PTOTキャリアナビと併用すべき転職エージェント
PTOTキャリアナビと併用すべき転職エージェントを紹介しますね。
転職エージェントは複数登録することが一般的です!
なぜなら、複数登録により多くの求人情報が集まることに加えて、相性の良いアドバイザーに出会える可能性が上がるからです。
①リハのお仕事:関東で探すなら絶対に併用すべき!
②PTOTSTワーカー:求人数が多いので登録して損はない。
特に、リハのお仕事は関東エリアに強い転職エージェントなので、関東で転職したい人は併用しておくことを強くオススメします!
【よくある質問】PTOTキャリアナビに登録前の注意点



最後に、PTOTキャリアナビに登録するにあたって、よくある質問をまとめます。
①:本当にすべて無料で利用できるの?
②:しつこく電話がかかってこないの?
③:相談だけでも利用できるの?
それぞれについて回答していきますね。
質問①:本当にすべて無料で利用できるの?
PTOTキャリアナビの利用には一切費用はかかりません。
なぜなら、転職エージェントは求人を依頼した職場から成功報酬をもらっているからです。
無料でサービスを受けられる理由を詳しく知りたい人は【無料で転職エージェントを利用できる本当の理由】をお読みください。


質問②:しつこく電話がかかってこないの?
PTOTキャリアナビからしつこく電話がかかってくることはないはずです。
なぜなら、転職エージェントは登録者が転職に成功することで報酬が得られる仕組みになっているため、登録者が不快に思うようなサービス提供はしないからです。
仮に電話がしつこいと感じたら、担当者に正直に伝えましょう。担当変更も可能です。
それでも変わらないようなら、登録を解除して他の転職エージェントに乗り換えれば良いだけです。


質問③:相談だけでも利用できるの?
PTOTキャリアナビは相談だけの利用も歓迎してもらえます。
なぜなら、『登録者が増えることで対外的にアピールできること』と『いずれ転職してくれれば報酬につながること』のメリットがPTOTキャリアナビ側にあるからです。
すぐに転職はしないけど、まずは相談だけしてみたいなぁという人は【転職エージェントは相談だけでもOK?】の記事もお読みください。


まとめ:PTOTキャリアナビは関東&関西に強い!
【公式】https://ptot-careernavi.com/
今回は、PTOTキャリアナビの評判や口コミをお伝えしました。
紹介したとおり、PTOTキャリアナビは、関東&関西の求人を紹介する転職初心者向けのエージェントです。
LINEの利用が可能なので時間を気にせず相談したい人には特におすすめです。
\ 関東or関西の求人ならココ! /
最後に、PTOTキャリアナビと併用すべき転職エージェントを紹介しておきます。
①リハのお仕事:関東で探すなら絶対に併用すべき!
②PTOTSTワーカー:求人数が多いので登録して損はない。
特に、リハのお仕事は関東エリアに強い転職エージェントなので、関東で転職したい人は併用しておくことを強くオススメします!
あなたの転職活動がスムーズに進むことを祈っています!