★ はぐくみブログ | HAGUKUMI blog ★

転職エージェントは相談だけでもOK?:相談のコツとおすすめエージェントを紹介

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現がございましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

「転職エージェントって、転職の相談のためだけに登録してもいいのかな?」

このような疑問にこたえます。

この記事の内容
  • 相談だけでも問題ない理由
  • 相談を上手く活用するコツ
  • おすすめの転職エージェント

この記事を読めば、転職エージェントへの相談に対しての悩みがなくなります。

転職エージェントは相談だけでもOK!

「転職エージェントに相談するとどんなメリットがあるのかな?」

転職エージェントに相談すると以下のようなアドバイスをもらえます。

  • 転職活動の進め方
  • キャリアの積み上げ方
  • 転職すべきかどうか

転職エージェントへの相談方法

その他にも幅広いアドバイスを受けられるので、転職に対して具体的に想像しやすくなります。

相談方法には3つあり、それぞれメリット・デメリットがあります。

  • 対面での相談
  • メールでの相談
  • 電話での相談

相談方法①:対面

メリットとデメリット

顔を合わせて話すので、相手が信頼できるかどうか一発で分かる!

×わざわざ相談先の企業まで行く必要がある

時間をつくる必要はありますが、実際に合って話すことであらゆる不安を解消できます。

転職エージェント側としても、対面で話すことで求職者のことを詳細に把握できるので、案件の紹介がしやすくなります。

相談方法②:メール

メリットとデメリット

自分の好きな時間で相談できる

×すぐに回答がもらえない

働きながら転職活動をする人にとっては、メールでやりとりできるのは便利です。

自分が相談したいときに内容を送り、時間のある時にじっくりと回答を読むことができますしね。

相談方法③:電話

メリットとデメリット

話がはやい。すぐに回答がもらえる。

×時間が合わないとなかなか担当者とつながれない

電話はつながれば話が早いですが、相手と時間が合わないと相談できないといったデメリットも。

特に働きながらの転職活動となると、なかなかタイミングが合わないなんて人も多いようです。

おすすめの相談方法

どの方法にもメリット・デメリットがありますが、最初は直接会ったり電話であなたの要望を伝えることをオススメします。

なぜなら、メールだとニュアンスが伝わりづらくて双方で誤解が生じることも珍しくないからです。

一度、希望を伝えてしまえば、あとは希望の新着求人がでたらメールで連絡をもらうようにすれば効率的ですよね。

相談事も、急ぎでない内容であれば、メールですることができます。

相談だけの人も大歓迎の理由

「相談だけでもOK!っていうけど、実際のところはどうなの?」

相談だけの登録者が増えることで、転職エージェント側にも以下の2つのメリットがあるので大歓迎です。

理由①:登録者が増えるので企業側のメリットになる

登録者が増えることで、サービス利用者にアピールできるため歓迎されます。

よく『登録利用者〇万人!』みたいな広告を見かけますよね?

「こんなにたくさん登録しているなら、安心のサービスかな?」といった印象を作れるので、相談目的で登録する人も大歓迎というわけです。

理由②:いつか転職してくれたら利益になる

転職の相談があるってことは、少なから『転職を意識している人』ですよね。

転職エージェントは、転職が成功した時に利益がでます。

そのため、今すぐに転職しなくても、数か月後でも転職してくれたらエージェント側の利益になるため大歓迎というわけです。

エージェント
エージェント

「要するに、あなたが登録してくれるだけで、エージェント側にもメリットがたくさんあるわけですね」

相談すべき転職エージェントおすすめ3つ

相談すべき転職エージェントを激選して3つに絞りました!

転職エージェントの中でも、相談などのサポートが充実している3社です。

療法士にオススメ!

①『PTOTSTワーカー』:

求人数はダントツNo.1!STの求人も多い!

【公式】 https://ptotst-worker.com/

②『キャリアナビ』:

若手~中堅の療法士におすすめ!

【公式】 https://ptot-careernavi.com/

③『リハのお仕事』:

関東で探すなら絶対登録を!

【公式】 https://reha-oshigoto.jp/

上記の3社がオススメです。

本来ならアドバイスの内容が偏らないために、2社以上に登録すべきです。

でも、最低限『PTOTSTワーカー』に登録して相談をしてみて、内容に疑問が出てきたら『キャリアナビ』『リハのお仕事』にも相談する感じでOKだと思います。

PTOTSTワーカーで無料相談

詳しくは【転職エージェントは複数登録するべき:メリット&注意点】で、複数登録のメリットと注意点を解説していますので、併せてお読みください。

転職エージェントが対応できる相談内容

「転職エージェントってどんな相談ができるの?」

基本的には転職に関する相談なら何でも応じてもらえます。具体的には、以下のような相談内容です。

  • 希望の条件にあった転職先の有無
  • 未経験分野への転職アドバイス
  • リハビリ業界に特化した面接対策
  • 履歴書などの書類の添削
  • 現在の職場の退職に関する相談

相談①:希望の条件にあった転職先の有無

まずは『あなたが希望する働き方』を、担当者に伝えてください。

なぜなら、転職エージェントは、リハビリ業界全体の現状や各地域で転職しやすい職場などの情報を持っているからです。

上記でオススメした2社は、内部の人間関係などの裏情報まで調査している場合もあるので聞いてみましょう。

相談②:未経験分野への転職アドバイス

転職エージェントでは、未経験分野に転職したい人に手厚くサポートしてくれます。

なぜなら、転職エージェントが持つ求人案件の中には、新卒NGで有資格者を募集しているところも多いからです。

たとえば、成人→小児の分野チェンジについても、相談にのってくれます。

相談③:リハビリ業界に特化した面接対策

意外と知られていませんが、転職エージェントでは面接対策もしてくれます。

しかも、オススメした2社はリハビリ業界に特化した求人紹介をしている企業のため、具体的なアドバイスができます。

想定される質問を一緒に考えてくれたり、回答の内容を添削してくれたりするので心強いですよね。

相談④:履歴書などの書類の添削

履歴者などの書類を書く場合には、転職エージェントに添削をしてもらうことをお忘れなく!

なぜなら、リハビリ業界に精通した履歴書の書き方のコツや書くべき内容を熟知しているからです。

履歴者などの書類の書き方って、実際のところよく分からないですよね。プロを頼って完成度を高めるべきです。

相談⑤:現在の職場の退職に関する相談

転職に関して、現在の職場の退職に関する悩みは案外多いものです。

退職に関して悩みがある場合にも、転職エージェントに相談してみましょう。

なぜなら、似たような相談が転職エージェントには集まっているので、退職のノウハウもたくさん持っています。

「退職前後の手続き」以外にも、「退職の意向の伝え方」「退職を切り出すタイミング」などアドバイスがもらえると思います。

転職エージェントへの相談を上手く活用するコツ

転職エージェントに無料登録して相談するコツは以下の2つです。

相談をうまく活用するコツ

・「今すぐ転職する意思がない」と伝えてもOK

・複数のエージェントに相談して対応を比較する

コツ①:「今すぐ転職する意思がない」と伝えてもOK

「転職を考えているが、今すぐではない」ということは伝えつつ相談にのってもらいましょう。

これを伝えておかないと『今すぐ案件』をたくさん紹介されてしまう場合があります。

自分が考えているペースを担当者に伝えて、ゆっくり情報取集をしていきましょう。

コツ②:複数のエージェントに相談して対応を比較する

転職エージェントは無料なので、いくつ登録しても損することはありません。

複数のエージェントに相談することで、あなたに合った転職活動を手に入れやすくなります。

なぜなら、転職エージェントごとに得意分野や特徴があり、担当者の人柄も異なるからです。

特に、あなたが相談しやすい担当者に出会えると、転職活動がスムーズに・ストレスなく進めることができますよ!

転職エージェントに相談する流れ

転職エージェントに相談するまでの流れは、たったの2ステップです。

  1. 会員登録
  2. 担当エージェントからのヒヤリング

ステップ①:会員登録

上記のおすすめ2社の会員登録はめちゃくちゃ簡単です。

1分もあれば登録完了すると思います。

以下のボタンから公式サイトに移動して、登録を済ませてしまいましょう。

PTOTSTワーカー【公式サイト】
無料で登録する

キャリアナビ【公式サイト】
無料で登録する

リハのお仕事【公式サイト】
無料で登録する

ステップ②:担当エージェントからのヒヤリング

登録後、担当エージェントから電話orメールで連絡がきます。

あなたの転職に対する希望や職歴などのヒヤリングに応じながら、相談にのってもらえます。

「めちゃくちゃ簡単に登録できて、すぐに相談できるのでお試しください」

【リハのお仕事を例に転職エージェントへの登録の流れを詳しく解説】の記事では、より詳細にエージェントへの登録~利用・相談までの流れを解説しています。

転職エージェント登録に関する不安・質問

転職エージェントに関して、よくある疑問・質問をまとめます。

よくある質問

・転職エージェントに相談すべきはどんな人?

・一度相談するとしつこく連絡されそうで不安

・本当にすべて無料で利用できるの?

質問①:転職エージェントに相談すべきはどんな人?

『転職を意識している人』なら誰でも相談してみるべきです。

なぜなら、転職エージェントに相談することで、効率的に転職に関する情報を集めることができるからです。

今すぐに転職しなくても、いざ転職活動を始めようと思った時にスムーズに動けるように事前の情報収集をしておくことは大切です。

質問②:一度相談するとしつこく連絡されそうで不安

基本的には、しつこい営業電話がかかってくることはありません。

なぜなら、エージェント側は『今すぐ転職を希望する人』に優先的に求人情報を流して制約を目指すからです。

事前に「今すぐ転職するわけではない」と伝えておけば、エージェント側とすれば今は注力すべきお客さんではないので、しつこく電話もかけてこないでしょう。

仮に、意思を伝えているのにしつこく営業電話をかけてくるような企業なら、すぐに登録を解除した方が良いです。

質問③:本当にすべて無料で利用できるの?

転職エージェントは、登録から転職完了まで全て無料で利用できます。途中で登録を解除しても違約金などは請求されません。

そのため、利用したからといって、あなたが損することはありません。

損するとすれば、利用しようとしたエージェントと合わなかった場合に、登録にかけた数分の時間を無駄にするくらいです。

「というわけで、安心して利用できるサービスです」

まとめ:相談だけでもOK!気軽に転職エージェントを利用しよう!

+

ここまでをまとめます。

  • 転職エージェントは相談だけでも問題ない
  • いずれ転職したい、といったスタンスで相談しよう
  • 転職に関することなら何でも相談できる
  • 登録することで損することはない

といった感じです。

繰り返しになりますが、相談してみて、合わなかったと思っても料金はかからず、損するとしても登録にかかった数分の時間が無駄になるだけです。

まずは試しに、登録して今のあなたが転職可能な職場はどのくらいあるのかを聞いてみてはいかがでしょうか?

最後にもう一度、おすすめの転職エージェント3つを紹介します。

療法士にオススメ!

①『PTOTSTワーカー』:

求人数はダントツNo.1!STの求人も多い!

【公式】 https://ptotst-worker.com/

②『キャリアナビ』:

若手~中堅の療法士におすすめ!

【公式】 https://ptot-careernavi.com/

③『リハのお仕事』:

関東で探すなら絶対登録を!

【公式】 https://reha-oshigoto.jp/

上記の3社がオススメです。

本来ならアドバイスの内容が偏らないために、2社以上に登録すべきです。

でも、最低限『PTOTSTワーカー』に登録して相談をしてみて、内容に疑問が出てきたら『キャリアナビ』『リハのお仕事』にも相談する感じでOKだと思います。

PTOTSTワーカーで無料相談

あなたの転職に関する疑問が解決することを祈っています!