「僕の大好きな妻!」がTVドラマ化という情報を得て、原作の「僕の妻は発達障害」を読みました。
漫画家アシスタントの北山悟と妻の知花の話。知花には発達障害があり、ふたりの生活にはいろいろなことが起こるけど、それも含めて毎日楽しく、ほんわかと生きている。とある夫婦の幸せのかたちを描いた物語。
この記事では、読んだ感想をお伝えしつつ、「作者はどんな人?」「どこで読めるの?」といった内容も紹介しようと思います。
とてもおもしろく、色々と考えさせられる内容でした。ぜひ、この記事を読んでいるあなたにも読んで頂きたい!



僕は「まんが王国」で読みました!



【感想】「僕の妻は発達障害」で泣いた話【ちょっとネタバレ】



ふたりの支え合い、認め合う姿に感動。
【涙腺崩壊】印象的だったシーン
2巻の8話で知花が結婚指輪をなくしてしまうんですよね。
それで不機嫌となった悟は、先にベッドで寝転んでいました。
そのとき、家のインターホンが鳴る
知花はインターホンが苦手。なので、普段なら悟が出るのですが、この時は動きませんでした。意地悪な悟。
訪ねてきたのは、悟の後輩の河口君。この河口君も、彼女の傘をなくして追い出されてしまったとのこと。
どうして、大切なものなのに、なくしてしまうのか…
本人たちも分からない苦しみ。自分の行動に対する悲しみ。
その時に、悟が思い出していたのは、知花が発達検査を受けることを決意した日のこと。
「悟と一緒にいたいから、自分と向き合うと決めた」
この覚悟・気持ちに涙腺崩壊です。あまり書きすぎるとネタバレが過ぎるので、ぜひ読んでみてください!
【感想】臨床で出会う子どもたちと重なる
知花には、以下のような行動・言動が目立ちます。
- 衝動的で感情の振れ幅が大きい
- 状況を読み間違えてしまう
- 字義どおりにことばを受けとってしまう
- 無邪気でかわいい
- 実は、すっごくやさしい
などなど。たぶん、読む人によって受け取り方は変わってくると思います。
そして、僕の場合には、職場で出会う発達障害をもつ子どもたちの姿と重なりました。
場合によっては大変な思いをしやすくて、生きにくい部分もあるけど、ユニークでとっても素直。魅力的な一面もたくさん持っている人たち。
いろいろな支援方法が巷にはありますが、「本人が心から信頼できる人に出会えるかどうか」って、すごく大切だなって感じました。
【疑問】知花はADHD?ASD?
ストーリーの中では、知花の診断名は書かれていません。その理由について、作者のnoteに想いが綴られていました。
そこでは、知花の症状は作者の中には設定があるものの、あえて非公表としているとのこと。
知花にどんな困りごとがあるのか、「発達障害のキャラクター」ではなく、「1人の人」として、読んで行く中で考えていただけると幸いです。
ナナトエリ 亀山聡 note
この一文の考え方に、深く共感しました。
発達障害は個人の中の一部でしかない。
何が好きで、どんな考えを持っていて、家族にはどのような人がいて…といったpeople firstな感じで捉えつつ、困っていることがあるならお手伝いするよ、といった視点は大事だなと再認識。
ぜひ、一人でも多くの人に、かわいらしく、ユニークな知花と、それに振り回されながらほんわかと支える悟の姿を読んで欲しいなと思います。
【祝】TVドラマ化が決定
2022年6月4日から、フジテレビ系ドラマ「僕の大好きな妻!」として放送されることが決まりました(土曜午後11時40分)。
主演は、ももいろクローバーZの百田夏奈子さん。連ドラ主演は初挑戦とのこと。この漫画を読んで「こんなふうに自分と向き合い、相手と向き合い、認め合い、助け合い、愛し合う優しい世界がもっともっと広がればいいな」とコメントされています。
こちらも楽しみですね。
》Yahoo!ニュース:「僕の妻は発達障害」TVドラマ化!発達障害を持つ妻役はももクロ・百田夏菜子
「僕の妻は発達障害」の作者【Twitterアカウントも紹介】



作者のお人柄に触れられるの魅力。
作者の紹介
著者のナナトエリさんと亀山聡さんはご夫婦。そして、お二人とも漫画家です。
もしかしたら、作者のおふたりの実際の生活?と思ったのですが、調べてみるとフィクションとのこと。
以下でも紹介しますが、お二人ともTwitterで発信をされているので、お人柄にもふれられます。
僕妻に関する情報
「僕の妻は発達障害」の裏話なども紹介されています。
個人的には【普通の人にも知って欲しい、「障害に興味はありますか?」というお話。(単行本売れなかったらどうしよう!)】の記事がおもしろかったです。
リリース情報やメイキング漫画などを見ることができます。
TVドラマ化の情報もリツイートされているので、僕妻情報をGETしたい人はフォローしておくといいかも。
【速報】
— 僕の妻は発達障害_公式 ㊗️TVドラマ化決定 (@bokunotumawa) April 14, 2022
『僕の妻は発達障害』
TVドラマ化決定🎉🎉🎉🎉
/
主演は百田夏菜子さん
(ももいろクローバーZ)
\#土ドラ #僕の大好きな妻#百田夏菜子 #ももいろクローバーZ pic.twitter.com/jGyWwGytKO
作者のお人柄に触れることができます。
ナナトエリさんのアカウントでは発達障害当事者としての発信などもされています。
「僕の妻は発達障害」1話〜3話公開中
— 亀山 聡「僕の妻は発達障害」第3巻発売中!ドラマ6/4スタート (@KasukabeAQ) January 21, 2020
1/12#僕の妻は発達障害#漫画が読めるハッシュタグ#発達障害 pic.twitter.com/yQl4v3LQEh
note更新しました(怒涛の更新ラッシュ)
— ナナトエリ『僕の妻は発達障害』3巻発売中☆ (@nana_to_eri) February 13, 2021
「僕の妻は発達障害」関連サイト、全部まとめます。(※随時追加予定)#僕の妻は発達障害#note https://t.co/a7Z8VnsM70
【一部無料】「僕の妻は発達障害」をお得に読む方法



通常の書籍を購入するなら以下からどうぞ。ただ、少しでもお得に読める方法も紹介しておきますね。
僕妻公式webで一部無料
『僕の妻は発達障害【公式Web】』では、本編1~3話と最新話が無料で読めます。
どんな漫画なのか気になる人は、まずはココでチェックしてみましょう。
「月刊コミックバンチ」をAmazonのkindle unlimitedで読む
「僕の妻は発達障害」は月刊コミックバンチで連載しています。そして、この月刊コミックバンチは、Amazonのkindle unlimited対象!
初めてkindle unlimitedを利用する人なら、30日間無料で読めちゃいます。最新話を読みたいなら利用すべきですね。
ただし、kindle unlimitedが初月無料で利用できるためにはいくつか条件があるよう。あなたが初月無料の対象者かどうかは、以下のリンクから確かめてみましょう。
》kindle unlimitedで読む(初回30日無料)
でも、kindle unlimitedの対象になっているのは話の途中から…。なので、最初からしっかり読みたい人は、次に紹介する電子書籍もオススメです。
【得】各社の電子書籍で読む
最近だと、電子書籍でマンガが読めるサービスも増えてきました。
以下のサービスでは、『僕の妻は発達障害』が読めます。
結構、多いですね。TVドラマ化も決まったことで注目されているのかもしれません。
上記の中から選ぶ注意点として、ピッコマやコミックシーモアは一部無料で見れますが、上記の『僕の妻は発達障害【公式Web】』で読める範囲と同じです。また、U-NEXTは初回利用なら31日無料ですが、読み放題で読める対象に「僕の妻は発達障害」は含まれていないようです。



ちなみに、僕は「まんが王国」を利用しています。ポイント還元などが充実していて、他社より安く利用できたので。
「発達障害」に興味がある人なら、ぜひ読んでみてほしいマンガです。


